上宮幼稚園は、昭和5年(1930年)より横手市圓浄寺に開設されていた季節託児所を母体とし、常設の聖華保育園をへて昭和30年(1955年)に開園いたしました。
当園の記章や園歌にある「お庭のイチョウ」の木陰で遊んだ子供達が、親となってまた戻ってきてくれる古くからの幼稚園です。
昭和52年(1977年)には第二幼稚園を開園、また平成28年からは認定こども園への移行をおこない、地域の幼児教育のお手伝いをしています。
未就園児向けの「遊びのひろば」という交流イベントを定期的に開催しております。
幼稚園保育園をご検討の方は、ぜひ上宮幼稚園の教員や園児達との時間を体験して頂ければと思います。
学校法人上宮学園
園長 藤井哲之